【予想の参考】笹川翼騎手の特徴は?上手いと評判の条件や成績に関するまとめ

このブログではアフィリエイト広告を使用しています。

地方騎手

この記事では、大井競馬所属の笹川翼騎手に関する特徴や得意条件、小ネタについてまとめています。

ぜひ予想の際の参考になさってください。

笹川翼騎手のプロフィール

名前:笹川 翼(ささがわ つばさ)
生年月日:1994年7月17日
出身地:新潟県
所属厩舎:米田英世厩舎
デビュー:2013年4月7日、大井競馬場
初勝利:2013年4月9日、大井競馬1R(アンルヴェプルミエ号)

  • 2014年、南関東競馬で43勝、NARグランプリ優秀新人騎手賞を受賞
  • 2024年7月16日、地方競馬通算2,000勝達成(大井競馬所属騎手としては54年ぶり)

趣味:EDM(エレクトロニック・ダンス・ミュージック)
好きなスポーツ:サッカー(アルビレックス新潟ファン)
好きな食べ物:寿司
座右の銘:「努力は人を裏切らない」
勝負服の由来:祖父である此村与志松元騎手(県営新潟所属)の配色を受け継ぎ、襷は米田調教師と相談の上、決定したとのこと。

現大井競馬の騎手会長の職に就き、若くしてTCKジョッキーのまとめ役。

「歌手の森山直太朗さんに似てる」との声から、ご本人にX(旧ツイッター)にリプライを飛ばしたことがあり、その縁で森山さんが大井競馬場に応援に来たというエピソードが存在します。

笹川翼騎手の特徴

南関4場における成績

競馬場着別度数勝率連対率複勝率単勝回収率複勝回収率
大井357-329-247-1194/212618.8%36.2%47.4%69.8%81.8%
船橋165-142-139-406/85219.4%36.0%51.1%70.5%88.7%
川崎143-163-129-541/107914.7%31.4%43.2%60.2%73.6%
浦和139-105-92-302/63821.8%38.2%51.9%86.6%79.5%
集計期間:2022.1.1~2025.1.1

所属の大井での勝ち星が断然ですが、ほとんど休みなく南関東4競馬場での騎乗しています。

大井では厩舎関係者からの信頼も厚く、評判も高いため様々な厩舎の管理馬で騎乗。

船橋では新井清重、川島正一、佐藤裕太厩舎。

川崎では、高月賢一、林隆之、田島寿一厩舎。

浦和では、小久保智、繁田健一厩舎が近年主な騎乗先となっています。

成績上位コース

競馬場・距離着別度数勝率連対率複勝率単勝回収率複勝回収率
大井1200m155-98-88-431/77223.0%37.5%48.7%74.6%79.1%
大井1400m91-77-51-196/41521.9%40.5%50.4%71.6%85.7%
大井1600m80-110-86-305/58113.8%32.7%46.1%64.6%85.0%
船橋1200m73-70-60-169/37219.6%38.4%53.5%75.2%93.2%
浦和1400m66-66-43-158/33319.8%39.6%52.3%85.0%80.8%
集計期間:2022.1.1~2025.1.1

番組の組まれる数の多さに比例して、短距離実績がどうしてもトップジョッキーは中心になってくると思います。

笹川騎手の特徴としては、「勝ちに拘りつつも、教育的」な騎乗スタイル。

特に2歳、3歳戦では競馬を教えるような形で、好位のインから前に馬を置いたり、馬群の中でおそらく意図的にレースを進めたりする姿が見られます。

勝ちに徹底的に拘る姿勢も素晴らしく、船橋戦や川崎戦では、いかにロスを減らして競馬をするかという姿勢がよく伝わってきます。

余談ですが、最近は見せムチの振り方が特徴的。
道中は馬とのコンタクトを大切にソフトな騎乗しますが、直線の追込姿勢は豪快。

成績上位厩舎成績

調教師着別度数勝率連対率複勝率単勝回収率複勝回収率
小久保智58-35-41-188/32223.1%37.1%51.4%61.5%78.0%
米田英世53-37-41-140/31119.6%33.2%46.9%68.3%93.4%
新井清重49-36-38-97/22022.3%38.6%55.5%92.4%87.1%
福永敏48-25-17-84/17427.6%42.0%50.0%76.2%79.8%
繁田健一37-26-15-57/13527.4%46.7%57.8%84.4%82.0%
集計期間:2022.1.1~2025.1.1

トップは小久保智厩舎ですが、最近は複数頭出走の人気薄への騎乗依頼が多い印象で、それが単勝回収率の値にも現れている印象です。

小久保厩舎は、不定期に起用騎手をガラッと入れ替えたりもするので、その点の読みづらさがあります。

同じく浦和で安定的なのは、繁田健一厩舎の管理馬でしょう。
繁田厩舎自体のアベレージも大変高いものがありますが、ここに笹川騎手が騎乗するとかなり安定的です。


大井でのトップは所属の米田厩舎。
重賞でのチャンスこそなかなか恵まれていないですが、笹川騎手とのコンビでビッグタイトルへの期待もかかります。

また福永厩舎での成績もかなり安定的。平場戦で注目。

船橋の新井厩舎管理馬は、遠征も多く、船橋戦だけではなく浦和や川崎への積極参戦。
その際に起用されると好成績を残している印象です。

笹川翼騎手についてのまとめ

★30歳を迎えたばかりながらも、TCK生え抜きのトップジョッキー
★「自分の型」というよりかは、臨機応変さが光る
★ロスのない騎乗への拘る姿勢
★若駒は教育的な騎乗が意図されるシーンも
★所属の大井だけではなく、南関各場へ得意先有り

★勝ち星の95%が4番人気以内でどうしても人気先行になることも
★名手と言えど、極端な追込馬騎乗の過剰人気には注意

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました